
とっとりゼロカーボンセミナー
実施期間:キャンペーンは終了しました
県民が一丸となって「脱炭素社会」の実現に向けた一層の取組を加速していくため、オンラインによる「とっとりゼロカーボンセミナー」を開催します。
実施内容
近年頻発する異常気象を踏まえ、気候変動が深刻な状況に立ち至っている認識を世界と共有し、このまま漫然と破局へ向かう選択ではなく、地球と人間が共存する持続可能な未来こそを選択するという決意を明らかにするため、1月13日に「鳥取県気候非常事態宣言」を表明しました。
県民が一丸となって「脱炭素社会」の実現に向けた一層の取組を加速していくため、気候変動に関する国内外の現状と対策や県内の先進事例を伝えるオンラインセミナー「とっとりゼロカーボンセミナー」を開催します。
日時/令和4年1月28日(金)14:00から16:30まで
配信方法/YouTube Live
配信URL/https://www.youtube.com/watch?v=701UmTVAEmI
参加費/無料 ※事前申込は不要で、どなたでもご覧いただけます。
セミナー内容
1.オープニング
鳥取県知事 平井 伸治(ビデオメッセージ)
小島 よしお 氏(お笑い芸人)
2.基調講演
江守 正多 氏(国立環境研究所 地球システム領域 副領域長)
安田 陽 氏(京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座 特任教授)
3.鳥取県内の先進的事例発表
上保 裕典 氏(ローカルエナジー株式会社 電力事業部 部長)
三輪 昌輝 氏(三光株式会社 代表取締役社長)
4.行動変容を促す事例発表
山本 ルリコ 氏(鳥取県地球温暖化防止活動推進センター 副センター長)
野坂 貢弘 氏(株式会社中海テレビ放送 取締役 営業部長)
中津尾 直己 氏(日産プリンス鳥取販売株式会社 専務取締役 営業本部長)